
〜目次〜
旅行したいけど
- 「どうやって行き先を決めたら良いのかわからない」
- 「行ってみたい場所がありすぎて決められない」
- 「こういう旅行がしたいというぼんやりしたイメージはあるけど、行き先を具体的に決められない」
と困っていませんか?
今回は、旅行先が決められなくて悩んでいる方に、旅行先を決める方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1.旅行する目的を決める
「旅行に行こう!」と決めたけど、旅行先が決められないという方はまず、やりたいことなどの意見を出し合ってみてください。
- 世界遺産を見たい
- おいしい海鮮料理を食べたい
- サイクリングをしたい
- きれいな旅館やホテルに泊まりたい
- そこでしか買えないお土産を買いたい
- 鍾乳洞に行きたい
- シュノーケリングをしてみたい
- テーマパークに行って遊びたい
- 天体観測がしたい
- 海で泳ぎたい
お互いが好きな映画・小説・漫画の舞台になった場所に行ってみたり、ネットやテレビで見て気になっていた景色を見に行ったり、旅番組や旅行雑誌を見て行き先を決めるのもオススメです。
2.予算を決める
次に行きたいところをピックアップしたら、予算を決めます。
※予算を決めてから行きたいところを選ぶと視野が狭くなってしまうので、予算を度外視で行きたいところを書き出してみましょう。
予算は生活基準から考え、無理のない範囲の金額にしましょう。
無理した予算にすると、日々の生活が不安になり旅行を楽しめなくなってしまうので、毎月旅行用として別口座に移したり、ボーナスから旅行費を出すと決めたり、お金の心配をしなくて済むお金のルールを決めましょう。
3.場所と旅行日数を決める
行きたいところのリストと予算を決めたら、予算内で行ける場所と宿泊可能な日数を決めていきます。
旅行の金額で多くの割合を占めるのが宿泊費と交通費なので、「宿泊費を抑えるか」「交通費を抑えるか」を選びましょう。
宿泊費を抑えれば、宿泊日数を増やしたり、住んでいるところから離れた県に旅行出来ます。(まとまった休みがある場合におすすめ)
交通費を抑えれば、隣の県など電車で行ける範囲にし、宿泊日数を増やしたり、ワンランク上の旅館やホテルに泊まったり出来ます。(休みが少ない場合におすすめ)
4.旅行スケジュールを決める
旅行目的・場所・日程が決まったら、下調べやスケジュール決めます。
- お土産屋さんや食べるところなどの周辺施設
- 旅行先での移動手段
- 行きたいところを回るルート
- 所要時間
- お店の休日
- 旅行日の天候
など、現地で必要な情報を集めましょう。
旅行先では何が起こるかわからないので、余裕をもった計画にしましょう。
行きたいところが出てこない場合は?
本屋の旅行雑誌コーナーに行く
本屋には必ずと言っていいほど旅行雑誌のコーナーがあり、全国各地のおすすめ観光地がまとめられています。
昔から有名な雑誌では『るるぶ』や『まっぷる』などがありますが、最近ではオシャレにまとめてある『ことりっぷ』や『aruco』も人気です。
大人の方には『ひととき』、鉄道好きな方には『旅と鉄道』など、自分にあった雑誌を見つけることができます。
旅行先を決めている人も、知らなかった新たな旅行先を発見することができるので、旅行雑誌はおすすめです。
インスタグラムを見る
インスタでは、色んな方々がインスタ映えな写真を載せています。
おいしそうな食べ物やきれいな場所がすぐに出てきます。
ですので、行きたい県や地名で検索をかけたり、どこに行きたいか決まっていない場合は、#旅行と調べたりするのも良いですよ。
旅行代理店の店頭パンフレットを見る
『H.I.S』や『JTB』などの旅行代理店の店頭には、たくさんのパンフレットが置かれています。
主に北海道や沖縄などの有名どころが中心ですが、どこに行くか決めかねている人はパラパラとめくるだけでも旅行のイメージが湧いてきて、旅行先を決めやすくなります。
店頭にパンフレットがあるので、店員さんに相談するのは気がひける人も気軽にチェックすることができます。
ツアーやキャンペーンから選ぶ
「行きたいところを決められない!」という方は、じゃらんや楽天トラベルなど、旅行サイトのツアーやキャンペーンの中から探すのも良い方法の1つです。
- イチオシ特集
- 季節イベント
- お得なクーポン
- タイムセール
など、魅力的な情報ばかりです。
キャンペーンの中から選べば、旬のものばかりなので「夏に来たらよかったな」「冬に来たら良かったな」みたいになることもありません。
キャンペーン中の旅行地のイベント情報も調べ「見てみたいイベント」「体験したいイベント」を頼りに決めましょう。
行きたいところに行くよりもキャンペーンの中から選ぶ方が旅費も安く済む場合もありますので、決めれない方にはオススメの方法です!
旅行先の参考にどうぞ
絶対に外さない旅行で思い出に残る体験を【Mappleアクティビティ】
【日本旅行】インターネット限定だからできる格安&お買い得なプランが満載
【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
まとめ
行きたいところが一つでもあれば、まず予約して行ってみることをおすすめします。
「あれも行きたい、これも行きたい。でも予約していない」となってしまうとダラダラ時が経ってしまい、「もっと早く行けばよかった」と後悔することでしょう。
上記を参考に、楽しい旅行にしてくださいね。
旅行先の参考にどうぞ
絶対に外さない旅行で思い出に残る体験を【Mappleアクティビティ】